テントを買う時に寝室作りの大切さを教わり、厚みのあるインフレータブルマットを購入しました。
今日はそれを実際に使ってみた感想です。
わが家が買ったのは「CAPTAIN STAGのインフレーティングマット ダブル」です。
購入の決め手は、サイズとお値段。
商品の紹介はこちらの記事でしています。
実際にトルテュPro.のインナールームに敷くと、こんな感じでした。
サイズはイメージしていた通りなのですが、実際に敷いてみるとなんだか小さく感じます。
敷けていない部分が思った以上に大きいというか...
ぴったり敷きつめたいという気持ちがムクムク沸いてきます。
空いてるスペースに荷物を置けばいいのですが、ぴったり敷けたら気持ちよさそうなんですよね。
ちょっとシュミレーションしてみました。
図やサイズは精密ではありませんので、参考程度に見て下さいね。
今はこんな感じです。
黄色の部分がマットですね。
これを移動させて...
この点線の部分にもう1枚敷きたいところです。
CAPTAIN STAGのシングルサイズは、幅が58cm。
入るか、ここに?
次のキャンプの時に正確なサイズを測ってから、購入を検討しようと思います。
さて、CAPTAIN STAGのマットの使い心地ですが、私はこれなら大丈夫だと思っています。
他の商品と比較していませんが、体が痛くて眠れないことはありませんでした。
子供も途中で起きることなくぐっすりでしたし、合格点ではないでしょうか。
ただ、オットーはもう少し比較検討してから買ってもよかったと思っているようです。
我慢できないほどではないですが、オットー的にはもう少しクッションが効いていた方がいいそうです。
オットーの身長に対して、長さも短めでしたしね。
実は、トルテュPro.を買う時に、スノピのキャンピングマットを試すことができました。
スノピに比べるといまいちだよね~というのですが、そりゃそうでしょ!!
値段が全然違います。
わが家のマット(幅110×2)の値段では、スノピのシングルサイズ(幅77)すら買えません。
お金があったら、躊躇なくスノピ商品に手を出したいところですが、抑えるところは抑えていかないと家計がもちません。
私としては、お手頃価格で寝るには十分な寝室が作れたので、よい買い物だったと思っています。