青川峡キャンピングパーク 2日目

白米

2015年07月09日 06:53

7月5日(日)

天気予報は雨だったので雨撤収のつもりでいたのですが、まさかの薄日がさす曇り空。
鳥のさえずりで気持ちよく目覚めました。

朝食はホットサンド。
いつもはハムとチーズなのですが、今回は小倉トーストにしました。
子供にはこっちの方がよかったみたいです。



朝食が終わったら撤収準備です。
いつ雨が降りだすか分からないので、早め早めに。
乾燥撤収目指してトルテュを乾かします。



雨が降っていたので外はもちろん濡れているのですが、室内も思った以上に濡れていて驚きました。
結露?湿気?
室内まで完全に乾かすにはずいぶんと時間がかかりました。

その間に1日目にできなかった水遊び。
雨予報だったので川遊びをする準備をしておらず、じゃぶじゃぶ池で遊びました。



なぜか上半身裸になる息子たち。
案外寒かったのに、元気だな。

昼前には無事乾燥も終わり、12 時半頃にチェックアウトしました。
今回は奇跡的に雨が降らず、本当に助かりました。
雨が降っていなくても撤収作業は大変なので、雨が降った時の対策を真剣に考えなくちゃと思っています。

雨用に設営や撤収が簡単なテントが欲しいな~。
無理だけど...

前回のキャンプに比べると、少しだけ余裕がでてきて、子供たちと遊べる時間もとれました。
よしよし、成長しているぞ。



そして、次回のキャンプですが、またまた青川峡です。
それも今週末!2週連続です。

というのも、予約を取る時点で予定が全く分からなかったので、とりあえず行けそうな日は押さえておこうと、2回分予約を入れておいたんです。
結局、両方とも行けることになったので、またまた出撃してきます。

青川峡はいいところですが、どうせなら他のキャンプ場にすればよかったかな。
いろんなキャンプ場を試してみたいです。



天気予報は晴れ!
次は川遊びをするぞ~。


あなたにおススメの記事
関連記事