テーブル : キャプテンスタッグのロールテーブル

白米

2015年07月27日 20:22

前回のキャンプでは、サブテーブル2つで食事をしました。
サブテーブルにしていたのは、ユニフレームの焚き火テーブルとバンブーテーブルです。



どちらもコンパクトなので持ち運びしやすくて、サブテーブルとしては申し分ないのですが、メインにするには小さすぎるんですよね。
お皿を置く場所が足りず、不便だなと思っていました。

イスを新しくしたのにあわせて、不便を無くすためにテーブルも新調しました。



鹿さんマーク。
キャプテンスタッグのロールテーブルです。



専用のケースに入っています。
ケースは帆布製でした。
作りは荒いですが、案外丈夫そうです。



パーツはこれだけあります。
・天板(ロールタイプ)
・フレーム 2本
・脚 4本



天板を広げて...



フレームを組み立てて...



脚を取り付けます。



脚の取り付けはネジ式です。
ネジの保護用にキャップがついてました。
ありがたいけど、こういうのってすぐに失してしまいそう。

クルクルとネジで取り付けるのですが、うまく噛み合わないと固いです。
この辺はお値段相当なのかなと...



はい、完成です。



木製のテーブルが欲しいと思って探していたのですが、なかなか良いのが見つからず...



天板は木製で脚の長さ調整ができて便利そうなので、私はこれがよいと思っていたのですが、オットーは脚も木製がよいらしくて却下。

全てが木製となると、お値段がはねあがるので、手が出ないと諦めていたところに、このロールテーブルを見つけました。

このサイズのオール木製としては良心的なお値段です。
その分品質に難ありかと不安もありましたが、思ったよりはよい作りです。

ただ、天板の板が反っている所がありました。
よく見るとデコボコしています。
これって、テーブルとして致命的といえば致命的ですが、わが家的には許容範囲と思っています。



最近買ったイスたちと一緒に...

今までのリビングがこれ↓だったので、



格段の進歩だと満足しています。
道具が新しくなると、ますますキャンプが楽しくなりますね。


こちらで購入しました。


あなたにおススメの記事
関連記事