ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年11月03日

おうちバーベキュー

せっかくの快晴なのにデイキャンプの予定もなく...
夕飯は庭でバーベキューをしました。



気持ちだけでもキャンプ気分で...



焼き芋とかイカとか、今までやったことない食材に挑戦。
美味しかった~。
たまにはおうちバーベキューもよいものです。
  

Posted by 白米 at 20:56Comments(2)いろいろ

2015年10月23日

竜洋海洋公園オートキャンプ場(お留守番)

明日から久しぶりにキャンプに行ってきます。

オットーと子どもたちは先週末に父子キャンプに行っていました。
場所は静岡県にある竜洋海洋公園オートキャンプ場です。



私は用事があったので、残念ながらお留守番。
竜洋、行ってみたかったなぁ。

初めての父子キャンプは3家族でのグルキャンでした。
オットーは大変だったみたいですが、子どもたちはすごく楽しんでいたようです。



やっぱり子ども同士で遊ぶのが一番楽しいみたい。

心配していたトルテュの設営も手伝ってもらって無事にできたようです。
オットー、慌ただしすぎてほとんど写真撮れていません。

3家族とも父親のみ、子どもも男4女1の男だらけキャンプでしたが、大きな問題もなく無事帰ってきました。
食事の量が少なくて、大人たちがひもじい思いをしたようですが(ん?大きな問題か??)、子どもたちが楽しんでいたのでオットーも満足そうでした。

私はというと、キャンプに行けなかったのは残念でしたが、ベッドを独り占めでき、久しぶりにぐっすり寝ることができました。
一人で寝たのって、長男が生まれてから初めてじゃなかろうか...
あまりに快適だったので、また父子キャンプに行っておいでと思うくらいです(苦笑)

とはいえ、明日からはしばらくぶりのキャンプなので、とても楽しみです。

そうそう、たまったナチュラムポイントで新しいアイテムも仲間入りしています。
明日からのキャンプでデビューする予定なので、こちらも楽しみです。
  

Posted by 白米 at 22:57Comments(0)いろいろ

2015年07月29日

家族旅行 in 三重

先週末はキャンプなしの家族旅行に行ってきました。

会社の契約ホテルに激安で宿泊できるため、ここ数年、毎年のように行っています。
もう、わが家の恒例行事です。



1日目はホテルのプールでひたすら遊び、夜はカブトムシ捕り。
なかなか立派なオスを捕まえましたよ~(写真ないですが...)



食事はお安くガッツリと。
わが家の旅先の食事は、こういう男子学生が喜びそうなものになりがちです。
嫌いじゃないけど、そろそろこってり料理が辛い年頃になってきました。

そして、2日目。
予定通り川遊びに行きました。



行ったのは、三重県大台町にある奥伊勢フォレストピアです。
ここは宿泊施設なんですが、宿泊客でなくても敷地内を流れる薗川で遊ぶことができます。
それも無料!ありがたいことです。

薗川はとてもきれいな川です。
浅くて流れも穏やかなので、小さな子ども連れの川遊びにはもってこいです。

でも、場所によっては深い所もあるので、先日買ったばかりのライフジャケットを早速使ってみました。



浮力も申し分なし。
安心して遊ぶことができました。

気温は高かったけど水温はまだまだ冷たくて、子どもたちが震え始めてしまったので、2時間ほどで終了。
施設内の温泉で身体を温めてから、帰路につきました。

子どもたちも楽しんでくれたようで、家族旅行は大成功。
キャンプなしの家族旅行もいいものですね。

そして、今週末は初めての2泊キャンプに行ってきます。
2泊分のメニュー、どうしようかな。
迷います。
  

Posted by 白米 at 17:23Comments(2)いろいろ

2015年07月02日

別冊 GO OUT vol.6

買ってしまいました。



別冊 GO OUT 6月号vol.6(私、タイトル勘違いしてました。だって6月に発売してたから...)

皆さんホントにおしゃれですね。
キャンプを始めようと思った時は、キャンプにこんなおしゃれな世界があるとは知らず、 寝て食べて遊べればいいんじゃないと思っていました。
ても、こういう世界を知ってしまうと、わが家も見習いたいと思ってしまうわけです。

とはいえ、予算的にもなかなか厳しいものがありますので、できる範囲で少しずつ...

おしゃれなアイテムにうっとりしつつ、キャンプってこういうものを持っていくといいんだなとか、リビングの作り方とかとても参考になる本です。

そして、これを取り寄せるかどうか迷い中。



こんなの見たら、物欲沼にはまっちゃうかな。  

Posted by 白米 at 12:22Comments(4)いろいろ