2015年11月01日
秋冬の寝具
わが家の寝具について。
夏キャンプの時は自宅用のタオルケットを持っていくだけでした。
子どもたちはタオルケットから飛び出していたし、寝具についてはあまり考えたことがなかったです。
涼しくなってきてからのキャンプで、持っていったのはこれだけです。

シュラフ2つと自宅用の毛布3枚です。
シュラフは姉から譲り受けたもの。

VISION PEAKSの10年前くらいのものです。
同じ商品はもちろんないですが、今だとこのあたりなのかな。

なにせ10年物なので中綿ペッシャンコですが、前回のグリムキャンプはこれで充分でした。
トルテュのインナーテントの中は案外暖かくて、寒くて寝られないということはなかったです。

積込の時はこんなかんじでバッグに入れています。
寝具はかさばりますねぇ。
今年中にもう1回くらいキャンプにいきたいと思っていますが、となるとさすがにこれだけじゃ足りないような。
シュラフを買うか、いっそ自宅用の羽毛布団を持っていくか...
たぶん冬キャンプはしなさそうなので、羽毛布団で乗りきることになりそうな予感がします。
夏キャンプの時は自宅用のタオルケットを持っていくだけでした。
子どもたちはタオルケットから飛び出していたし、寝具についてはあまり考えたことがなかったです。
涼しくなってきてからのキャンプで、持っていったのはこれだけです。

シュラフ2つと自宅用の毛布3枚です。
シュラフは姉から譲り受けたもの。

VISION PEAKSの10年前くらいのものです。
同じ商品はもちろんないですが、今だとこのあたりなのかな。

なにせ10年物なので中綿ペッシャンコですが、前回のグリムキャンプはこれで充分でした。
トルテュのインナーテントの中は案外暖かくて、寒くて寝られないということはなかったです。

積込の時はこんなかんじでバッグに入れています。
寝具はかさばりますねぇ。
今年中にもう1回くらいキャンプにいきたいと思っていますが、となるとさすがにこれだけじゃ足りないような。
シュラフを買うか、いっそ自宅用の羽毛布団を持っていくか...
たぶん冬キャンプはしなさそうなので、羽毛布団で乗りきることになりそうな予感がします。