2015年07月10日
ブヨとの戦い
前回のキャンプでブヨに噛まれひどい目にあい、次は負けないと虫対策をして今回のキャンプに望みました。
結果は......
惨敗です ( ノД`)…
私、また噛まれてしまいました。
今回の対策グッズ
・森林香
・ハッカ油の虫除けスプレー
・市販の虫除けスプレー
・室内用の虫除け(ワンプッシュのもの)
・ポイズンリムーバー
・塗り薬
これだけ準備をしていったのに、悔しーーっ!!
一番の敗因は靴下が短かったこと。
長ズボンで足首がしっかり隠れていたので、まぁいいかと思っていたら、見事に隙間を噛まれました。
噛まれたのは水場に洗い物に行った時だと思います。
この時、森林香は身に付けておらず、ハッカ油スプレーをしてから時間がたっていました。
なので、持っていった対策グッズに効果がなかったとは言い切れないのです。
使い方の問題かもしれない(そう信じたい...)
噛まれてしまったものは仕方ないので、早速ポイズンリムーバーを使いました。

この血と一緒に毒素が出ていると信じて、何度か繰り返しました。
翌日の朝。

赤みはあるけど、それほど腫れてはいませんでした。
試合には負けたけど勝負には勝った!と安心していたんですが...
帰る頃に痒みがぶり返し、結局は腫れて象の足のようになってしまいました。
完敗です (。´Д⊂)
ただ、前回に比べると腫れのひきは早く、水膨れにもならなかったので、軽くすんだ気がしなくもないのです。
実は長男も噛まれてしまい、同じようにリムーバーを使っていたのですが、痒みも腫れも全く出ませんでした。
処置が早かったからなのか?体質なのか?
もう、何が効果があって、何が効果がなかったのか、分からなくなりました。
とりあえずは次回も対策グッズ持っていきます。
それにしても、半袖短パンの子供やお父さんたちが沢山いたのに、狙われるとは。
悔しいぃぃ~~。
結果は......
惨敗です ( ノД`)…
私、また噛まれてしまいました。
今回の対策グッズ
・森林香
・ハッカ油の虫除けスプレー
・市販の虫除けスプレー
・室内用の虫除け(ワンプッシュのもの)
・ポイズンリムーバー
・塗り薬
これだけ準備をしていったのに、悔しーーっ!!
一番の敗因は靴下が短かったこと。
長ズボンで足首がしっかり隠れていたので、まぁいいかと思っていたら、見事に隙間を噛まれました。
噛まれたのは水場に洗い物に行った時だと思います。
この時、森林香は身に付けておらず、ハッカ油スプレーをしてから時間がたっていました。
なので、持っていった対策グッズに効果がなかったとは言い切れないのです。
使い方の問題かもしれない(そう信じたい...)
噛まれてしまったものは仕方ないので、早速ポイズンリムーバーを使いました。

この血と一緒に毒素が出ていると信じて、何度か繰り返しました。
翌日の朝。

赤みはあるけど、それほど腫れてはいませんでした。
試合には負けたけど勝負には勝った!と安心していたんですが...
帰る頃に痒みがぶり返し、結局は腫れて象の足のようになってしまいました。
完敗です (。´Д⊂)
ただ、前回に比べると腫れのひきは早く、水膨れにもならなかったので、軽くすんだ気がしなくもないのです。
実は長男も噛まれてしまい、同じようにリムーバーを使っていたのですが、痒みも腫れも全く出ませんでした。
処置が早かったからなのか?体質なのか?
もう、何が効果があって、何が効果がなかったのか、分からなくなりました。
とりあえずは次回も対策グッズ持っていきます。
それにしても、半袖短パンの子供やお父さんたちが沢山いたのに、狙われるとは。
悔しいぃぃ~~。
Posted by 白米 at 00:29│Comments(0)
│虫対策
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。