ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月01日

ブヨとの戦い ー 祝!初勝利!

私とブヨの因縁(?)の対決。
ようやく勝つことができました!

前々回のうるぎキャンプで初勝利。
続くマキノキャンプでも勝利。
対戦成績 2勝3敗。
まだまだ負け越していますが、嬉しかったですねぇ。

装備はこれまでと同じですが、とにかく肌を出さないようにしました。
今まですべて足を噛まれているので、靴下は長め、足元に重点的にハッカ油のスプレーをしました。

うるぎはとにかくアブが多くて、車を停めるとすごい勢いで突進してくるので、恐ろしかったです。
長男はアブが嫌で、かなりナーバスになっていました。

ブヨもいたと思いますが、アブの方が目立つのでそちらの方が気になりました。
アブは羽音がするので、近寄ってくるとすぐに分かります。
その分よけやすいのですが、羽音がすると恐怖ですね。

マキノ高原は全然虫がいなくて驚きました。
川の近くなので虫は覚悟していたのに、嬉しい誤算でした。
この時は森林香もたきませんでした。
キャンプ場によって虫の多さは全然違うんですねー。

毎回キャンプにはこれだけの虫除けグッズを持っていきます。

・森林香
・ハッカ油の虫除けスプレー
・市販の虫除けスプレー
・室内用の虫除け(ワンプッシュのもの)
・ポイズンリムーバー
・塗り薬

ブヨとの戦い ー 祝!初勝利!

木箱に入っているのが森林香一式です。
森林香はとにかく臭いが強いので、ビニール袋などに入れておかないと大変なことになります。
わが家はちょうどいいサイズの木箱があったのでこれに入れています。
蓋も密閉できるものなので臭いは漏れません。
開けた時は、その臭いの強烈さに毎回ウッとなりますが...

白いスプレーボトルにはハッカ油の虫除けが入っています。
300mlサイズ。
毎回この量を持っていきます。

多すぎるかなとも思いますが、小まめにスプレーしていると案外早くなくなります。
ハッカ油のスーッとするかんじが気持ちいいので、暑い時には清涼剤としても役に立ちます。

ハッカ油スプレーの作り方は、今さら私が説明する必要もないとは思いますが、一応ご紹介。

ブヨとの戦い ー 祝!初勝利!

材料はこれだけ。
・ハッカ油 10~20滴
・無水アルコール 10ml
・精製水 100ml

無水アルコールにハッカ油を溶かして精製水を注ぐだけ。
とても簡単です。
分量はだいたいの目安です。
ほどよくスーッとする濃さにしています。

次のキャンプは来週末を予定しています。
虫は減っているかな。
次も完封勝利目指して、虫除け対策をしっかりやろうと思います。



同じカテゴリー(虫対策)の記事画像
ブヨとの戦い ー 2度あることは3度ある
ブヨとの戦い
エクストラクターのポイズンリムーバー
森林香を携帯する【お試し編】
パワー森林香を携帯する
ブヨに刺されました
同じカテゴリー(虫対策)の記事
 ブヨとの戦い ー 2度あることは3度ある (2015-07-17 00:09)
 ブヨとの戦い (2015-07-10 00:29)
 エクストラクターのポイズンリムーバー (2015-07-03 13:55)
 森林香を携帯する【お試し編】 (2015-06-24 21:29)
 パワー森林香を携帯する (2015-06-20 23:52)
 ブヨに刺されました (2015-06-16 20:38)
この記事へのコメント
はじめまして。

我が家もブヨには何度かやられてしまいました。
ハッカ油スプレーはうちでは少し濃いめに作っています。

ハッカ油 10ml
無水エタノール 40ml
精製水 50ml
 ※濃度10%程度でしょうか。

子供たちはちょっとヒリヒリするようなので靴下や洋服に振りかけています。
大人はそのまま。
香りがきつい方が効きが良いような気がして・・・

今回パワー森林香も追加で購入してみました。。
ブヨに負けないように頑張りましょう!
Posted by やすパパやすパパ at 2015年09月01日 13:14
こんばんは。

白米さんちにとって、ブヨは天敵なのですね。

これで、本来のキャンプが気持ちよく過ごせそうですよね。

備えあれば憂いなしですね。
Posted by こんたこんた at 2015年09月02日 22:04
>やすパパさん

はじめまして~。
コメントありがとうございます^^

やすパパさんもブヨにやられていますか。
あれは辛いですよね。

わが家の配合はアバウトなんですが、やすパパさんと同じで香りが残るようには気をつけてます。
服につけるのもいいですね~。

ブヨに負けないように頑張りましょう!
Posted by 白米白米 at 2015年09月03日 08:12
>こんたさん

何回もひどい目にあっているので、ブヨ憎しです。
虫のいるところに私たちがお邪魔している側なので、こんなこと言っちゃだめかもですが、ブヨさえいなければ心からキャンプを楽しめるんですよね。

次回も備えは万全にして行ってきます。
Posted by 白米白米 at 2015年09月03日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブヨとの戦い ー 祝!初勝利!
    コメント(4)